坐禅のつどい
宗派や檀信徒であるなしに関わらず、お坐禅をしてみたい方々による任意のつどいです。参加は無料、お申込みも不要となっておりますので、お坐禅に関心のある方はどなたでもお気軽にご参加下さい。初心者大歓迎です。
・脚が組めなくても構いません。イスに腰掛けても行えます。
・脚を組みやすい服装でお越しください。スカートの場合は長いものでお越し下さい。
・開催日時は不定期となっております。次回開催時など、詳細は大安寺にお問合せ下さい。
坐禅のつどい実施日時
坐禅のしやすい服装でお越し下さい。
初めての方、足を組めない方でも椅子に座って参加できます。
お寺でお経をご用意しております
ご自分のお好きなお経を持ち込んで写経して頂いてもちろんよろしいのですが、初心者の方など向けに、お寺で下記のお経をご用意してあります。
・般若心経(はんにゃしんぎょう) ・舎利礼文(しゃりらいもん) ・修証義(しゅしょうぎ) ・普門品偈(ふもんぼんげ) ・延命十句観音経(えんめいじゅっくかんのんぎょう)
本堂にいつでも写経できる机をご用意しております
写経の集いに参加することが難しい場合でも、本堂にいつでも写経をすることができる机をご用意しております。写経したい時に、いつでもお気軽にご利用下さい。
脚が組めなくても構いません。イスに腰掛けても行えます。
脚を組みやすい服装でお越しください。スカートの場合は長いものでお越し下さい。
写経のつどい
宗派や檀信徒であるなしに関わらず、お写経をしてみたい方々による任意のつどいです。参加は無料、お申込みも無料となっておりますので、お写経に関心がある方は、どなたでもお気軽にご参加下さい。
・お手本・写経用紙・筆ペンはお寺でご用意しております。
・教材を購入される方は、実費のご負担をお願いします。
・ご自身の用具・用紙をお持ちの方は、どうぞご持参下さい。
・開催日時は不定期となっておりますので、次回開催日などの詳細については大安寺までお問合せ下さい。
写経のつどい実施日時
お手本・写経用紙・筆ペンはお寺でご用意しております。
教材の実費のご負担は、各自でお願い致します。
日常お使いの書道用品が御座いましたらご持参下さい。
健康講座
ただいま、準備中でございます。
裁縫奉仕
皆さんから頂いたタオルから、ご本山に納める雑巾類を縫うボランティアです。少人数で楽しくおしゃべりしながらお裁縫しませんか?
(4月 - 11月までの月1回・午前10時 - 11時30分)
皆さまのご協力のおかげで、昨年度もご本山に大きなダンボール2箱分、計420枚の雑巾を納めることができました。タオルの寄付も1枚から受け付けております。引き続きご協力をお願い致します。
開催日の詳細につきましては、大安寺までお問合せ下さい。
※これまではご本山に納めるためにご協力頂いておりましたが、今後は震災などがあった際にはそちらにも一部お送りしたいと考えております。
清掃奉仕
主な清掃場所は納骨堂、くり、本堂、お台所、境内です。7月はお盆で仏様をお迎えするため、納骨堂をきれいにします。皆さんでお掃除のコツを教え合いながら、心もお寺もピカピカに!
ぜひご参加下さい。(4月 - 11月までの月1回・午前9時 - 12時)
開催日の詳細につきましては、大安寺までお問合せ下さい